12/15に非大会形式の交流会を行います。
さわけんさん提案で、チケットバトル(ねこ愛で仕様)でいきます。当時のプレイヤーの方どれだけいるかな?


部屋は岡崎市竜美丘会館、いつもと違い303号室30人部屋になります。


以下、コピペ。


フォーマット:スタンダード
参加費:500円
参加受付:10:00~16:00
賞品抽選:17:00

参加時に5枚のチケットを受け取り
X:00、X:15、X:30、X:45の箱を選び自分の参加登録用紙を入れる。
入れた時間ごとの参加者でマッチング(奇数の場合、1名15分後に繰り越し)
各マッチで、対戦相手とチケットを賭けてマッチを行う。

チケットには番号が書かれており、賞品抽選時に、その番号のチケットを持ってるプレイヤーには賞品が与えられます。
沢山勝っても、賞品を貰える率は上がりますが、必ずしももらえるわけではないですし、1枚しか持ってなくても賞品をもらえる可能性はありますので、17時までには皆さん一度会場にお戻り下さい。


人数の集まりによっては、カーンとかいうフランスの友達から譲り受けたフランス語テーロスボックスを出すかもしれないので、皆さん奮ってご参加下さい。
途中参加も可能ですし、マッチの合間にデッキを変えることも可能です。
GPTは参加者49人、6+3回戦になりました。ご参加有り難うございます。
開始時にいろいろと待たせてしまい申し訳ありません。次回以降に反省は活かしたいと思います。
結果等はいつものようにモリコーさんのところで。


次回は12/15、30人部屋なので非大会形式の交流会を予定しています。
詳細は後ほどということで。


モリコーさんのところが更新されないのでこっちで勝手に更新。


【GPT静岡 in三河MTGコンベンション】

開催日:2013年11月3日 日曜日
主催店舗:すまいるキング豊田吉原店
場所:〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html 
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:1500円
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30

ルール適用度は競技になります。
規定スイスラウンドと上位8人によるシングルエリミネーションを行います。

店舗なり、以前の大会で予約された方は参加費から500円引きとさせて頂きます。

受付時にデッキリストの提出をしていただきます。記入のための時間を考えてお越し下さい。A4サイズでしたら書式は問いませんので、前もって用意していただけると助かります。



サイドイベント

メインのスイスラウンドが終わり次第、4人なり8人の同一フォーマットの希望者が集まり次第ミニトーナメントを行う予定です。
参加費は300円+α(賞品等で変動)になります。


交流会参加ありがとうございました。
レガシーは28人になったとか。もうこっちも無理があるかな~。


次回以降を、

11/3 GPT静岡を予定しています。詳細は決まり次第上げますね。

12/15 交流会予定です。
  GP静岡の直前になります。大会形式は部屋が狭いので厳しいかな~。詳細は未定で。

2014 1/12 通常のスタンの予定です。

各種詳細はモリコーさんが上げてくれるはず。いじょ
MMC24参加有り難うございました。28人になりました。
結果はモリコーさんのところにあがるはず。

島風箱は優勝者が持って帰った模様。


次回です。

10/6三河マジックコンベンション交流会

時間:9:30~20:30
定員:30人



対戦以外での接点のない方との交流を目的にした交流会です。
また希望があれば4人、8人トーナメント等を立ち上げますので、ご利用下さい。
イベント案があれば、積極的に開催していきたいと思いますので、どしどしお持ち下さい。
賞品の出るイベントのみ参加費を頂くかたちになります。
また、ご来場いただいた方は、11/3にお手伝いさせていただく予定のGPT静岡の予約も承りますので、是非ご利用下さい。

午前レガシー
受付:~10:30
参加費:700円
定員:24名
優勝者に《実物提示教育/Show and Tell》を、17名以上参加者が居た場合には、そのジャッジfoilを差し上げます。
また人数に応じた上位賞をご用意しておりますので奮ってご参加下さい。



4人、8人トーナメント
参加費:300円+α
同一フォーマットをプレイしたい方が集まり次第開催


MMC24再告知

2013年9月25日 大会
MMC24再告知
再告知。10/6の分も一緒に。


【MMC24th 非公認スタンダード】

日時:2013年 9月 29日(日)
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室72名定員) 
    〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
    http://tatumikaikan.com/acss.html
    無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。

開場:9:30~ (この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
参加費:600円

形式:非公認スタンダード構築戦  スイス式4~7回戦

テーロス発売直後なので非公認、限定的に代用カード有りで行います。

*代用カードはテーロスのカードに限定させて頂きます。
 紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。

受付時にデッキリストの提出をしていただきます。記入のための時間を考えてお越し下さい。A4サイズでしたら書式は問いませんので、前もって用意していただけると助かります。



【サイドイベント:公認スタンダード】

公認スタンダードを非公認スタン終了後に行う予定です。
こちらは代用カードの使用は出来ません。

参加費:500円

スイス式3~4回戦になります。


レガシー、モダンなどでも希望者が集まれば4人、8人ミニトーナメントをたてていく予定です。






10/6(日)にお隣の302号室で25回を開きます。
【MMC25th レガシー】

開場:9:30~ (この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
参加費:700円
定員:30人

形式:公認レガシー構築戦  スイス式規定ラウンド

部屋がせまいのでスタンは厳しい。レガシーだとどうなんでしょう?
という理由もあって朝からレガシーを開きます。
空いたテーブルでフリープレイなども構いませんのでぜひどうぞ。
レガシー終了後はミニトーナメントも受け付ける予定です。

次回告知

2013年9月8日 大会
交流会参加有り難うございました。

次回はテーロス発売後の9/29になります。
さすがに発売日から2日ではカードが揃わない、ということで非公認、代用カード有りで行います。自分は間に合うといった方に終了後の公認スタンも予定しています。
それに伴い、レガシーは行いません。ご了承を。

翌週、10/6に302号室でレガシーメインで大会を予定しています。
詳細は後ほどということで。



MMC24th

日時:2013年 9月 29日(日)
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室72名定員) 
    〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
    http://tatumikaikan.com/acss.html
    無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。

開場:9:30~ (この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
参加費:600円

形式:非公認スタンダード構築戦  スイス式4~7回戦

テーロス発売直後なので非公認、限定的に代用カード有りで行います。

 代用カードはテーロスのカードに限定させて頂きます。
 紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。

受付時にデッキリストの提出をしていただきます。記入のための時間を考えてお越し下さい。A4サイズでしたら書式は問いませんので、前もって用意していただけると助かります。



サイドイベント

公認スタンダードを非公認スタン終了後に行う予定です。
こちらは代用カードの使用は出来ません。

参加費:500円

スイス式3~4回戦になります。

交流会詳細。

2013年9月7日 大会

9/8 MMC交流会 竜美丘会館303号室(30人定員) 9:30~20:30予定


日頃、対戦以外での接点のない方との交流や次週に控えた大きな大会への調整などを目的に活発な交流を期待しています。
また希望があれば4人、8人トーナメント等を立ち上げますので、ご利用下さい。
イベント案があれば、積極的に開催していきたい
と思いますので、どしどしお持ち下さい。
フリープレイ等は無料で、賞品の出るイベントのみ参加費を頂くかたちになります。

4人、8人トーナメント
参加費:300円+α
同一フォーマットをプレイしたい方が集まり次第開催



午後からさわけんさん主催でレガシーをやりたいとのこと、ということで14時頃からレガシートーナメントを併催します。30人部屋でフリースペースを無くしたくないので24人で定員を切らせて頂きます。ご了承下さい。


MMCサイドイベントレガシー

参加費:700円
受付:~14:00
定員:24名
優勝者に《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》のジャッジfoil
何事もなければ、規定ラウンド。何事かあれば、4ラウンド+上位居残り式
9/8日曜に調整、フリープレイなどをメインとした交流会をひらきます。
フォーマットは限定せず、希望者が集まり次第4人、8人でのミニトーナメントも受け付けます。
時間の空いている方、9/15のMMOの調整をしたい方、現環境の使い納めをしたい方、ぜひどうぞ。


9/8 MMC交流会 竜美丘会館303号室(30人定員) 9:30~20:30予定



午後からさわけんさん主催でレガシーをやりたいとのこと、ということで14時頃からレガシートーナメントを併催します。30人部屋でフリースペースを無くしたくないので24人で定員を切らせて頂きます。ご了承下さい。


MMCサイドイベントレガシー

参加費:700円
受付:~14:00
定員:24名
優勝者に《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》のジャッジfoil
何事もなければ、規定ラウンド。何事かあれば、4ラウンド+上位居残り式
8/18MMCspはスタンダード43人、レガシー21人の方に参加して頂けました。有り難うございます。結果のほうはモリコーさんのところにあがるはず。

次回の事を、

9/8に竜美丘会館303号室を借りて、交流会を予定しています。
定員30名の部屋なのでいつもの大会形式はとらず、4人、8人のミニトーナメントとフリープレイをメインの場にする予定です。なにかの企画の持ち込みも歓迎しますのでお時間のある方、いろいろと試したい方是非ご参加下さい。

9/8MMC交流会 竜美丘会館303号室 9:30~20:30予定


その次、9/29はテーロス発売週ということなので、非公認のプロキシ有りを予定しています。

詳細は後ほどということで。

8/18MMCsp確定分

2013年8月12日 大会
モリコーさんの更新はまだでしょうか?


前回と同じ内容ですが1週間前なので再告知。


【三河MTGコンベンションSP】

いつもより部屋多め、賞品多めでいかせていただきます。

開催日:2013年8月18日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室、303号室) http://tatumikaikan.com/
    東岡崎駅から東側に徒歩20分程です。無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。

スタンダード スイス5~7回戦を予定 

参加費:700円

開場時間:9:30~ 受付時間:10:00~10:30

賞品:上位4名(参加者数により変動)にはブースターパック等の景品
1位の方には景品として、発掘品の統率者構築済(日本語版)5種セットを追加します。

受付時にデッキリストの提出をしていただきます。記入のための時間を考えてお越し下さい。
A4サイズでしたら書式は問いませんので、前もって用意していただけると助かります。


-サイドイベント-

レガシー
受付  13:00~13:30頃   参加費 700円
スタンダードの進行次第で受付時間の変更等させて頂くことがあります。ご了承下さい。

4人、8人制のミニトーナメント、有志によるガンスリンガーも希望者が集まり次第行う予定です。
空いているテーブルはフリープレイ、EDH、他カードゲームなりボードゲームなどご自由にどうぞ。部屋は20時半ほどまで使用可能です。

MMC23ご参加有り難うございました。参加者47人、6+3回戦お疲れ様でした。
結果とリストはモリコーさんがすぐにあげてくれるはず、あげてくれるといいなー。

次回は8/18になります。
いつもと違い2部屋使用のゆとり仕様でいきます。それに伴い100円値上げさせて頂きます。ご了承ください。



【三河MTGコンベンションSP】

いつもより部屋多め、賞品多めでいかせていただきます。

開催日:2013年8月18日 日曜日

場所:岡崎市竜美丘会館(301号室、303号室) http://tatumikaikan.com/
    東岡崎駅から東側に徒歩20分程です。無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。

スタンダード スイス5~7回戦を予定 

参加費:700円

開場時間:9:30~ 受付時間:10:00~10:30

賞品:上位4名(参加者数により変動)にはブースターパック等の景品
1位の方には景品として、発掘品の統率者構築済(日本語版)5種セットを追加します。

受付時にデッキリストの提出をしていただきます。記入のための時間を考えてお越し下さい。
A4サイズでしたら書式は問いませんので、前もって用意していただけると助かります。


-サイドイベント-

レガシー
受付  13:00~13:30頃   参加費 700円
スタンダードの進行次第で受付時間の変更等させて頂くことがあります。ご了承下さい。

4人、8人制のミニトーナメント、有志によるガンスリンガーも希望者が集まり次第行う予定です。
空いているテーブルはフリープレイ、EDH、他カードゲームなりボードゲームなどご自由にどうぞ。部屋は20時半ほどまで使用可能です。


モリコーさんとこからコピペ


【第23回GPT北九州in三河MTGコンベンション】

開催日:2013年7月28日 日曜日
主催店舗:ホビーステーション西尾シャオ店様
http://www.hbst.net/shop/nishioshao/
場所:〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html 
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:1500円
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
賞品:優勝者には、8/23-25で行われるグランプリ北九州での2byeが与えられます。 それとは別に上位には別途ブースターパックを出させていただきます。

ルール適用度は競技です。
規定のスイスラウンドと上位8人によるシングルエリミネーションを行います。

※予約に関して(7/23現時点での予約者は23名です)
7/21の三河マジックコンベンション 及び7/22~7/26(金)のフライデーナイトマジック終了までの5日間の間、主催店舗のホビーステーション西尾シャオ店にて、事前予約を行います。
事前予約された方の参加費は1000円になります。
また、当ページにおいて、7/27(土)の0時以降、当日参加枠を提示させていただきます。

着席表が貼り出されるまでにデッキ登録用紙を提出していただきます。
http://www.wizards.com/dci/downloads/constructed_decklist.pdf
を印刷されて事前に書いてきて頂いても結構です。

MMC22参加有り難うございます。
スタンダード33人、レガシー16人になりました。
リストはモリコーさんの更新をお待ちください。

次回はGPT、7/28になります。詳細は後程。
MMC22再告知
クローサの巨像追加

【第22回三河MTGコンベンション】

開催日:2013年7月21日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室72名定員) 
    〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
    http://tatumikaikan.com/acss.html
    無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。
フォーマット:非公認スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円(今回も前回同様一律金額です。デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパックや各種サプライ、賞品交換チケットなど、伝統的に2位賞品はネタ的な傾向があります。

M14発売直後なので非公認、限定的に代用カード有りで行います。

 代用カードはM14のカードに限定させて頂きます。
 紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。



【サイドイベント:レガシー】

受付:13:00~13:30頃
参加費:700円

メインの人数、進行次第では定員を切らせていただくなり、進行を調整させていただくことがあります。部屋の定員の問題なのでご了承ください。

こちらは公認予定です。代用カードは使用できません。ご注意を。

MMC22,23の告知しておきます。追記
6週間待ちはやっぱ長いなと。

7月に入ったので次回告知をあげておきます。
写真は交換商品ということで。まだ2,3個は作れるのでリクエストがあったらコメントのほうに書いといて下さい。素材と時間があれば作っときます。




【第22回三河MTGコンベンション】

開催日:2013年7月21日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室72名定員) 
    〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
    http://tatumikaikan.com/acss.html
    無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。
フォーマット:非公認スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円(今回も前回同様一律金額です。デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパックや各種サプライ、賞品交換チケットなど、伝統的に2位賞品はネタ的な傾向があります。

M14発売直後なので非公認、限定的に代用カード有りで行います。

 代用カードはM14のカードに限定させて頂きます。
 紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。



【サイドイベント:レガシー】

受付:13:00~13:30頃
参加費:700円

メインの人数、進行次第では定員を切らせていただくなり、進行を調整させていただくことがあります。部屋の定員の問題なのでご了承ください。

こちらは公認予定です。代用カードは使用できません。ご注意を。


有志によるガンスリンガー、4人、8人でのミニトーナメントも希望者が集まり次第行います。



翌週に23回を行います。


【第23回GPT北九州in三河MTGコンベンション】

開催日:2013年7月28日 日曜日
主催店舗:ホビーステーション西尾シャオ店様
http://www.hbst.net/shop/nishioshao/
場所:〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html 
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:1500円
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
賞品:優勝者には、8/23-25で行われるグランプリ北九州での2byeが与えられます。 それとは別に上位には別途ブースターパックを出させていただきます。

ルール適用度は競技です。
規定のスイスラウンドと上位8人によるシングルエリミネーションを行います。

※予約に関して
7/21の三河マジックコンベンション 及び7/22~7/26(金)のフライデーナイトマジック終了までの5日間の間、主催店舗のホビーステーション西尾シャオ店にて、事前予約を行います。
事前予約された方の参加費は1000円になります。
また、当ページにおいて、7/27(土)の0時以降、当日参加枠を提示させていただきます。

着席表が貼り出されるまでにデッキ登録用紙を提出していただきます。
http://www.wizards.com/dci/downloads/constructed_decklist.pdf
を印刷されて事前に書いてきて頂いても結構です。


【サイドイベント:スタンダード】

受付:15:00頃~
参加費:500円
賞品:参加人数に応じてブースターパック等

MMC21スタン44人、レガシー18人の方に参加して頂けました。有り難うございます。
上位リストなどはモリコーさんの更新をお待ち下さい。シーズン的にちょうど中休みな時期で次回からはM14が加わります。というわけで次回の話を。

7/21日曜にスタンダードを非公認で行います。
M14が発売直後なのでM14のカードに限り代用カードの使用を有りとします。
紛らわしい表現をさけて必要な情報を全て書き込んだうえで使用して下さい。

サイドイベント的にレガシーをいつもの感じで行います。こちらは公認予定です。代用カードの使用は出来ません。ご注意を。


1週間後の 7/28 にいつもの公認スタンダード、レガシーも予定しています。
8/3,4はtestingさんの刈谷でのイベントも予定されています。
イベントが連続していますが是非のご参加お待ちしています。
MMC21st告知
1週間前なので告知をあげてみる。



【第21回三河MTGコンベンション】

開催日:2013年6月9日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301号室72名定員) 
    〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
    http://tatumikaikan.com/acss.html
    無料駐車場あります。
    正面玄関から入って1フロア上の階です。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円(今回も前回同様一律金額です。デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はご遠慮下さい。)
受付時間:10:00~10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパックや各種サプライ、賞品交換チケットなど、伝統的に2位賞品はネタ的な傾向があります。

【サイドイベント:レガシー】

受付:13:00~13:30頃
参加費:700円

メインの人数、進行次第では定員を切らせていただくなり、進行を調整させていただくことがあります。部屋の定員の問題なのでご了承ください。


有志によるガンスリンガー、4人、8人でのミニトーナメントも希望者が集まり次第行います。

今回からチケットの発行枚数を増やして賞品の選択肢を多くしていこうかと。あと、特殊なかたちで持ち越しを可能にしていくつもりです。



長期予定(変更あり)

7/21  非公認予定
7/28
8/18  2部屋使用
9/8  交流会予定
9/29  非公認予定?
10/6  交流会予定
11/3
12/22
いろいろと噂が飛び交ってご心配をかけていますが、
ホビステ岡崎の閉店に伴い、7月以降のMMCのDCI公認が外れる事になります。
それ以降はどこかの違うお店に協賛して頂いて公認を維持するか、DCI非公認で開催するかたちになります。
個人的には公認にこだわるつもりはないので非公認であろうとも開催はします。中止、運営終了は今のところは考えていません。
参考までに以後の予定を書いておきます。

6/9 301号室

7/21 303号室

7/28 301号室

8/18 501号室

9/15 301号室

9/29 301号室

10/6 302号室

11/3 301号室

12/22 301号室

7/21,10/6は部屋が狭いので大会形式ではなく、交流会といったかたちにする予定です。

これだけではなんなので次回の告知を。


【第21回三河MTGコンベンション】

開催日:2013年6月9日 日曜日
場所:岡崎市竜美丘会館(301) 〒444-0863愛知県岡崎市東明大寺町5番地1
http://tatumikaikan.com/acss.html
無料駐車場あります。
フォーマット:スタンダード スイス4~7回戦を予定 
参加費:600円(今回も前回同様一律金額です。デッキ登録ありです。)
定員:60名
開場時間:9:30~(この時間前の入室はできません。)
受付時間:10:00~1回戦開始10:30
賞品:上位4名+α(参加者により変動)にはブースターパックや各種サプライ、賞品交換チケットなど、伝統的に2位賞品はネタ的な傾向があります。
 1位の方には各種自作ケースの中から選択式で1個と各種サプライ、賞品交換チケット数枚になる予定です。

【サイドイベント:レガシー】

受付:13:00~13:30頃
参加費:700円
賞品等は現状未定です。
メインの人数、進行次第では定員を切らせていただくなり、進行を調整させていただくことがあります。部屋の定員の問題なのでご了承ください。
MMC20終わりました。参加の皆さん有り難うございます。
スタンダード52人、レガシー28人と過去最多の方に参加して頂けました。
上位リストなどはモリコーさんの更新をお待ち下さい。
黒緑+αの構成が多かった印象があります。

次回は6/9を予定しています。

今回は自分は5c迷路で、2回勝てれば上等かなと、結果は3-2-1でした。
以下、レシピ。エンチャント対策を入れ忘れて辛かった。

4 《門を這う蔦/Gatecreeper Vine(RTR)》
4 《ケンタウルスの癒し手/Centaur Healer(RTR)》
4 《サルーリの門番/Saruli Gatekeepers(DGM)》

3 《濃霧/Fog(M13)》
3 《戦慄掘り/Dreadbore(RTR)》
4 《戦慄の感覚/Feeling of Dread(ISD)》
2 《化膿/Putrefy(DGM)》
3 《至高の評決/Supreme Verdict(RTR)》
4 《終末/Terminus(AVR)》
2 《都の進化/Urban Evolution(GTC)》
2 《不死の霊薬/Elixir of Immortality(M13)》

4 《迷路の終わり/Maze’s End(DGM)》
2 《アゾリウスのギルド門/Azorius Guildgate(RTR)》
2 《オルゾフのギルド門/Orzhov Guildgate(GTC)》
1 《ボロスのギルド門/Boros Guildgate(GTC)》
2 《セレズニアのギルド門/Selesnya Guildgate(RTR)》
2 《シミックのギルド門/Simic Guildgate(GTC)》
2 《グルールのギルド門/Gruul Guildgate(GTC)》
2 《ゴルガリのギルド門/Golgari Guildgate(RTR)》
2 《ディミーアのギルド門/Dimir Guildgate(GTC)》
1 《イゼットのギルド門/Izzet Guildgate(RTR)》
2 《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate(RTR)》
3 《森/Forest(M13)》

side

3 《火柱/Pillar of Flame(AVR)》
2 《炬火の炎/Flames of the Firebrand(M13)》
2 《ラクドスの魔除け/Rakdos Charm(RTR)》
2 《否認/Negate(M13)》
2 《心理のらせん/Psychic Spiral(RTR)》
2 《真髄の針/Pithing Needle(RTR)》
2 《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb(ISD)》

1 2 3 4 5 6 7

 
nog

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索